よっしーの少量多品種で楽しむ家庭菜園

少量多品種栽培5年目の家庭菜園ブログです。 色々な品種、栽培方法に積極的チャレンジしていきます!

さつまいもの試し掘り2回目の結果は?~植え付けから110日後~

さつまいもの試し掘り2回目の結果は?

前回の試し掘り(100日経過時点)

どうも、よっしーです!

 

さて、前回さつまいもの試し掘りをしたのが、紅あずまとベニハルカを植え付けしてから、約100日のタイミングでした。

 

前回の結果としては、ある程度のサイズのさつまいもは収穫出来たけど、まだ成長途中の小芋もあり、ちょっと早かったかなという感じでした。

 

yossinoen.info

 

ただ、焼き芋用にあまり大きくしたくないというのも本音なので、時間を見つけては少しずつ掘り進めていいく予定で考えていました。

 

2回目の試し掘り(110日経過時点)

そして、昨日が約110日経過時点だったのですが、ちょうど天気も良く時間も確保できたため、2回目の試し掘りを行いました。

 

まずは、試し掘りまえのさつまいもの状態です。雑草が多く、見にくいかもしれませんが、苗はまだ青々としていて部分的にも枯れてきてはいません。

通常であれば、収穫には、まだ早めの段階であると思います。

さつまいも2回目試し掘り前の状態

さつまいも2回目試し掘り前の状態

上の苗を引っこ抜くと以下のようなさつまいもが一緒に抜けてきました!

このサイズは、我が家的には焼き芋用にちょうど良いサイズ感なので、期待が持てそうです。

さつまいもの苗を引っこ抜いた状態

さつまいもの苗を引っこ抜いた状態

引っこ抜いた跡の部分の土を寄せると以下のように、さつまいもが顔を出しました。

ちょっと小さめですけど、こちらも悪くないサイズ感ではあります。

土の中のさつまいもの状況

土の中のさつまいもの状況

試し掘りの結果としては、1株目はやや小さめ~ちょうど良いサイズのさつまいもが6本収穫出来ました。

さつまいも2回目の試し掘り状況

さつまいも2回目の試し掘り状況

 

次に2株目のさつまいもをさつまいもが土に埋まっている状態で見てみると以下のような感じでした。手前に見える苗の直下の位置にあったサツマイモはやや大きいサイズかんでした。

2株目のさつまいもの土の中の状態

2株目のさつまいもの土の中の状態

 

2株目は、小さめ~やや大きめのさつまいもが4本と食べるにはちょっと小さめのさつまいもが2本収穫できました。小さめのは我が家のニワトリにおやつとしてあげることにします。

サツマイモ2回目の試し掘り状況

サツマイモ2回目の試し掘り状況

まあ、こんな感じでおおよそ110日経過時点でちょうど良いさつまいもが多くなってきました。あまり収穫に時間をかけると今度は消費しづらい大きなさつまいもが増えてきてしまいますので、時間を見つけて収穫を進めたいと思います。

 

紅あずまとベニハルカの見分け方は?

今回試し掘りしたのは、紅あずまとベニハルカの2品種となります。

今年はこの他に、安納芋、紅きらら、パープルスイートの三品種を植えていますが、こちらもぼちぼち試し掘りしてみたいところです(掘りたいだけですが)。

 

ところで、紅あずまとベニハルカの見分け方って皆さんはわかりますか?

上記のどちらかが紅あずまで、どちらかがベニハルカとなります。

 

答えは、1株目がベニハルカで、2株目が紅あずまとなります。

 

ただ、これは見た目で判断できるわけではなく、植えた場所で判断しているだけです。

実は見た目はどちらも紅いもなので、ほとんど見分けが付きません!

プロの農家さんで上の写真で見分け方がわかる方いましたら、ぜひ教えてください。

 

食べると、ベニハルカは非常に糖度が高いさつまいもなので、違いがわかるはずです。

 

革新甘藷作法で植えたさつまいもの状況

今年は、実は「革新甘藷作法」というちょっと変わったサツマイモの苗の植え方で植えた畝があります。革新甘藷作法は、少ない苗から、大きなさつまいもをたくさん収穫する方法です。

 

現在の状況は以下の写真の通りですが、1つの畝に2苗植えています。畝は、高さ、幅ともに2苗にしては大きめのサイズとなっています。写真は、伸びて地面に張り付いたツルをツル返ししたところです。

革新甘藷作法の畝の状況

革新甘藷作法の畝の状況

こちらは、過去の記事ですが、革新甘藷作法の植え付けに関する内容となっています。

参考までに!

yossinoen.info

 

今年、革新甘藷作法で失敗してしまったのが、植え付け時期が遅くなってしまったことです。7月に入ってから植え付けを行いましたので、収穫は苗がほとんど枯れて霜が降りるギリギリを狙わないといけなそうです。

 

追熟10日経過時のさつまいものお味は?

1回目の試し掘りしたさつまいもは、10日ほど経過した訳ですが、どうしてもお味が気になってしまったので、追熟しきれていないのは承知で1本だけ焼き芋にしてみました。

我が家の場合、ノンフライヤーを使う場合と、オーブントースターを使う場合の2つの方法で焼き芋にしますが、今回はオーブントースターで作ることにしました。

 

結果としては、30分以上加熱した際に固くて、もう10分ほど追加して加熱しましたが、「固くて、甘くない!」と子供に言われてしまいました。

やっぱり、1か月程度置かないとダメみたいですね。

10月中旬まで美味しくなるのを我慢して待ちたいと思います!