よっしーの少量多品種で楽しむ家庭菜園

少量多品種栽培5年目の家庭菜園ブログです。 色々な品種、栽培方法に積極的チャレンジしていきます!

剪定したハーブ(レモンバーム、セージ)の使い道。エッセンシャルオイル作りは失敗!とりあえず、ハーブ風呂に!

剪定したハーブ(レモンバーム、セージ)の使い道。エッセンシャルオイル作りは失敗!とりあえず、ハーブ風呂に!

今日の概要

昨日、ハーブの剪定をして、大量にハーブを収穫しましたが、どうやって使ったら良いか考えていました。そこで、まずはレモンバームエッセンシャルオイル作りに挑戦してみました!台所にある鍋と蒸し器とボールを使ってやってみましたが、エッセンシャルオイルは取れませんでした。オイルの性状など考えると、やはり無水エタノールを使った香水作りの方が良さそうだということがわかりました。

今日は仕事から帰ってきてから、収穫したレモンバームとセージをハーブティー用とハーブティー以外の乾燥用に仕分けを行いました。それでもまだまだ使いきれず余っているので、とりあえず『ハーブ風呂』をやってみました。思ったほど香りが出ませんでしたが、薬草風呂的な感じで楽しみました!

ハーブ風呂

ハーブ風呂

 

今日の内容

 

大量に収穫したハーブはどうしたら良いか?

どうも、よっしーです!

昨日は、気合を入れて我が家のハーブのレモンバームとセージを剪定しましたが、レモンバーム1.8㎏、セージ3㎏超の大量のハーブ一体どのように使ったら良いのか悩みどころです。

もちろん、ハーブティー用には一部寄せるのですが、基本的にはコーヒーを飲むことが多いため、ハーブティー用に必要な量はたかが知れています。

(実は、コーヒーが大好きです!いつか自分でもコーヒーの木育ててみたい!)

 

セージについては、枝の根本付近から切り取ったものは、とりあえず挿し木用に水に浸けてみました。どこに挿し木するかはまだ決めてませんが。どうしようかな。

挿し木用のセージ

挿し木用のセージ

 

エッセンシャルオイルの抽出に挑戦!でも失敗。

以前の記事でも書きましたが、自家製ハーブで手作り香水を作ってみたいと思っているのですが、無水エタノールがまだ入手出来ていないため、少しお預け状態になっています。コロナの影響でまだ高いですね(^^;

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

無水エタノール(99.5vol%)500ml
価格:2970円(税込、送料別) (2020/5/25時点)

楽天で購入

 

 

レモンバームエッセンシャルオイル作り

というわけで、生のハーブからエッセンシャルオイルを抽出できないか試してみようと思い、昨日の昼にレモンバームで試してみました。

本当は、↓のような感じの蒸留装置を使うと良いのでしょうが、そんなものは家にはないので、蒸し器で代用してみました!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】リカロマ mini アロマウォーター専用蒸留器【カリス成城】
価格:27500円(税込、送料無料) (2020/5/25時点)

楽天で購入

 

あらかじめ、結論をお伝えすると、結局は失敗してしまいました。

ただ、ハーブウォーター的なものは一応取れました!

 

失敗したものの、一応どんな感じでやってみたかお伝えします。

まず、レモンバームと同量の水を鍋に入れます。

結構鍋一杯に入れましたが、これで500gです。これ以上は入りませんでした(^^;

レモンバームのエッセンシャルオイル抽出に挑戦

レモンバームエッセンシャルオイル抽出に挑戦

次に、上に蒸し器の部分を乗せて、小さめのボールを中に入れました。

鍋の上に蒸し器を置き、小さめのボールを入れる

鍋の上に蒸し器を置き、小さめのボールを入れる

この上に鍋の蓋を逆さまにして置き、その上に氷を入れて、あとは加熱していきます。

レモンバームからエッセンシャルオイル抽出開始

レモンバームからエッセンシャルオイル抽出開始

作戦としては、鍋の蓋部分で冷やされた蒸気が蒸し器の中の小さいボールに集まるという作戦でした。

一番大変だったのは、思いのほか氷が早く溶けてしまうため、補充が大変な事。

そして、溶けた氷の水(お湯)を鍋の蓋からくみ出さなくてはいけないこと。

これが非常に大変でした!最終的には氷がなくなり、保冷剤を使い、もう冷やすものがなくなって終了!

少し冷えてから蓋を開けてみると、思ったよりも水は溜まっていたのですが、オイルは一切浮いておらず、ハーブ水しか取れませんでした。

取れたハーブ水(オイルは無し)

取れたハーブ水(オイルは無し)

失敗の要因

失敗の要因はいくつか考えられます。

・ ハーブが少なすぎた?

・ 抽出時間が短すぎた?

・ ボールにたまった水からさらにオイルが気化して無くなってしまった?

 

まず、ハーブが少なかった可能性はあります。エッセンシャルオイルはそもそも大量のハーブからごくわずかしか取れないそうなので、可能性としては一番高いんじゃないかと思います。

 

次に、抽出時間が短かすぎたことが考えられます。火加減が強すぎたのもあってか、すごい勢いで氷が溶けてしまったため、およそ10分そこそこで終了となりました。

もっと、ゆっくりじっくりオイルを抽出した方が良かったのかもしれません。

 

これと、関連していますが、温度が高いと小さいボールに冷やされて集まった水も当然温度が高くなります。水よりも沸点が低い成分の場合、気化して飛んでしまう可能性もあります。これも可能性がありかなと。

思ったのですが、今、香り成分の「シトラール」について、ウィキペディアさんで調べてみたら、沸点229℃。めっちゃ沸点高いじゃん!

シトラール - Wikipedia

 

そして、溶解度0.42g/L。あれ、水にあまり溶けないぞ!

シトラール (cis-, trans-混合物) CAS#: 5392-40-5

 

ちなみに、70%アルコールには7mLに1mLも溶ける。

職場のあんぜんサイト:化学物質:シトラール

 

ということはレモンバームからシトラールのエッセンシャルオイルを蒸留で抽出するのがちょっと厳しいということか?

むしろ無水エタノールで抽出した方が良さそう!

無水アルコールゲットしたいな~。

(ちなみに、セージの成分も沸点が170~200℃超え。やっぱり無水エタノールの方が良さそうだ!)

 

収穫したハーブ本日の使い道!

今日は、仕事から帰ってきてからハーブの仕分けを行い、ハーブティー用(虫食い全く無しのきれいな葉のみ)、とりあえず乾燥させる用のものに分けました。それでも、それぞれまだ半分近く残っていますが。

この残ったものの内から、少し使って、『ハーブ風呂』をやってみました!

娘いわく、『ハーブロ』。センスがオヤジ並みです(^^;

 

風呂に入れる際は、水切りネットに入れて、後はそのまま湯船にドボン。

ちょっともみほぐしてみました。

自家製ハーブのハーブ風呂

自家製ハーブのハーブ風呂

 

(奥さん、娘も含めた)感想ですが、あまり香りは漂ってきません。

近くで臭いをかがなくては良くわからない程度。

もみほぐしたためか、お湯は若干薄緑色に。雰囲気は薬草風呂的な。

もともとセージは非常に殺菌力が強かったり、薬草的な利用をされてきたようなので、健康には良いかもです。

今度は、乾燥したものでも『ハーブロ』やってみようかな。

 

今後の展開は?

ハーブについても、ハーブティー、ハーブ風呂などやってみてましたが、もちろんこれで終わったりはしません。期待に応えます!

(期待してない?ですよね。自分が自分に期待しているからいいんです!)

 

すいません。今後の予定です!(やると決めていること、やってみたいこと)

 

・ 自家製ハーブの香水作り(無水エタノールがゲットできたらやってみます)

 

・ ハーブはちみつ作り

(ハーブをはちみつに浸けて、はちみつをヨーグルトなどにかけて使う?)

 

・ 自家製ハーブソルト作り

(セージ、レモンバーム、タイム、イタリアンパセリかな)

 

とりあえず、こんなところでしょうか。どれも難易度は高くないので、多分やります!