よっしーの少量多品種で楽しむ家庭菜園

少量多品種栽培5年目の家庭菜園ブログです。 色々な品種、栽培方法に積極的チャレンジしていきます!

2021年3月最終週の家庭菜園作業(ジャガイモの植え付け、ビニールハウス設置)

2021年3月最終週の家庭菜園作業(ジャガイモの植え付け、ビニールハウス設置)

(今回の内容)

 

ジャガイモの植え付け

どうも、よっしーです!

今年の冬は雪が多く、3月中にはジャガイモの植え付けが出来ないと覚悟していましたが、ここ最近の気温上昇で一気に雪が溶け、畑(よっしー農園第一農場)には全く雪が無い状態になりました。

 

先週、まだ一部に雪が残る中、耕運機をかけておいたのは正解でした♪

 

pH測定 

植え付け前に念のためpH測定です。

pH6.5でもう一息下がってくれたら良かったですが、まだまだアルカリ土壌ですね。

昨年もでしたが、石灰は一切投入していないのですが、一度高くなったpHはなかなか下がらないものですね。

pHを高くするのはアルカリ資材を投入すれば良いので、比較的調整しやすいのですが、酸性側に持っていくのはなかなか大変です。一応、家には硫酸系資材もあるのですが、まあ昨年と同様に許容範囲と言い聞かせて、このまま植え付けました。

pHの確認

pHの確認

ちなみに、上記のデジタルpH系は土壌温度も測れて便利ですよ!

メモリの刻みが0.5ずつなのはちょっと残念ですが。コスパは良いと思います!


 

 

植え付け(超浅植えマルチ栽培)

さて、植え付けですが、まず畝中央に深めの溝を掘り、カニ殻を投入し、土を被せて畝を整形しました。カニ殻は、堆肥の効果と土壌微生物のバランスが良くなるとのことで昨年から投入しています。

カニ殻投入

カニ殻投入

カニ殻

カニ

 カニ殻は、放線菌を増やすことで他の有害な微生物を減らしたり、産生する抗生物質により病気を防止する働きも期待できるそうですが、ジャガイモの主な病気の一つであるそうか病の原因菌も放線菌の一種ということで、ジャガイモには使用しない方が良いという話もありますので、ご使用する際は自己責任でお願いします。

私の場合は、昨年は特に気になる症状は出ていなかったので、今年も使用してみたいと思います。

 

ちなみに畝の整形には、塩ビパイプを使用しています。均したり、側面を押し固めたりと扱いやすく、個人的には重宝しています!

畝整形用の塩ビパイプ

畝整形用の塩ビパイプ

ジャガイモは、少し土に押し付け、その間に化成肥料、ペレット堆肥をまいていきます。途中、土寄せ、追肥をしないため、やや多めに肥料をまいておきます。

ジャガイモの超浅植えマルチ栽培

ジャガイモの超浅植えマルチ栽培

こんな感じで今日は5畝分植え付けました。

奥から、インカのめざめ×2、メークインシャドークイーン、キタアカリとなります。

ジャガイモの植え付け1回目完了

ジャガイモの植え付け1回目完了

今年のジャガイモは基本的に全て超浅植えマルチ栽培の予定ですが、一番の理由は「雨に強い」ことです。長雨もそうですが、収穫時も基本的に収獲する時に雨が降っていなければ問題なく収穫できます。

家庭菜園の場合、収穫できるのがほぼ週末に限定されるため、出来る限り収穫に制限がかからないようにしたいというのが本心です。もちろん、生育が早いため、本格的な高温期に入る前に収穫できる点や土寄せしなくて良いなど作業場のメリットもあります。

 

 

ビニールハウス設置

今週の大仕事としてビニールハウスの設置がありました。春先の育苗に使用したいというのが大きな理由です。

購入したビニールハウスは以下のものです。

 


 

 

ビニールハウスの荷姿はこんな感じでした。見た目より重いです(^^;)

ビニールハウスの箱

ビニールハウスの箱

箱を開封して、説明書を見ながら組み立てていきます。

最初は、部品を連結する作業で、30分くらいで完了しました。割と簡単です。

 

次に設置場所に寸法を測りながら、穴を空けて部品の棒を挿していきます。

目印の位置まで押し込み高さを揃えるのですが、設置場所の水平が全然取れていなかったため、結構高さがばらついてしまい、後から微調整に苦労しました。

 

その後は、屋根の骨組みを取り付けてから水平方向の部品を金具で固定していきます。

この金具ですが、慣れないと留め方が少しわかりづらいです。また、金具を留める位置がずれて、全体が少し歪んでしまったので、金具を留めなおして調整したため、2時間程度時間がかかってしまい、娘に補助してもらいながら、ここまでで合計2時間半程度かかりました。

ビニールハウス骨組み完成

ビニールハウス骨組み完成


あとは、ビニールを取り付けていきますが、一つ注意なのが、ビニールがくっつかないようにビニール表面に白い粉が結構付着しており、粉まみれになりますので気を付けてください(^^;)

ビニールの取り付けは、大体1時間程度で完了しました!

合計3時間半程度の作業でした。(実際は、ビニールの押さえつけロープも付ける必要があるのですが、また今度ということで)

ビニール取り付け

ビニール取り付け

ビニールハウス設置は、少々手こずった部分もありましたが、総じて思ったより簡単だったと思います。やる気になれば一人でも問題なく設置できるかと思います(私は小学2年生の助手1名付けましたが)。 

 

ビニールハウスの中はやはり暖かく、さっそく育苗に使用しています。

ただ、家の庭はかなりスペースが限定されてしまいますので、大部分はよっしー農園第一、第二で栽培することになりそうです。

 

ちなみに、今日はニワトリのえさを買いに行ったついでに、里芋の種イモ、イチゴの苗、菊芋の種イモ、シャインマスカットの苗木も購入しました!

菊芋、シャインマスカットは初挑戦なので、楽しみです♪(シャインマスカットは収穫まで3年がかりの予定)