よっしーの少量多品種で楽しむ家庭菜園

少量多品種栽培5年目の家庭菜園ブログです。 色々な品種、栽培方法に積極的チャレンジしていきます!

はちみつのように甘いトウモロコシ『ホワイト未来(みらい)』と家庭菜園で面白いトウモロコシの栽培方法に挑戦!

はちみつのように甘いトウモロコシ『ホワイト未来(みらい)』と家庭菜園で面白いトウモロコシの栽培方法に挑戦!

今日の概要

はちみつのように甘いトウモロコシ『ホワイト未来(みらい)』の種を一目ぼれで購入しました。ちょっと難易度は高めなようですが、発芽処理の結果、発芽率は84%でした。セルトレイで現在育苗中ですが、ちらほら芽が見えてきています。

それと、今年はトウモロコシの面白い栽培方法にチャレンジしたいと考えています。それは現代農業4月号に掲載されていた『トウモロコシのわき芽挿し』です。切り離した脇芽を挿し木すると、活着し、実がなるとのこと。これは、やらない手はないですね。

トウモロコシのホワイト未来

トウモロコシのホワイト未来

 

今日の内容

 

はちみつのように甘いトウモロコシ『ホワイト未来(みらい)』

どうも、よっしーです!

タイトルにある通りですが、ホームセンターで種の袋を見た瞬間、栽培してみたい!と思い、購入してしまいました。

今年のトウモロコシはすでに、ゴールドラッシュを購入し、育苗していたのですが、どうしても栽培したくて(収穫して食べたくて)、我慢できませんでした。

白くて、甘い。袋には糖度18度と記載されています。魅力的ですね。

(ちなみにメロンの糖度が15度くらい、ブドウが18度くらいみたいです。)

 

ただ、普通のトウモロコシよりもやや栽培が難しいと袋には書いてありました。

昨年、初めてトウモロコシを栽培しましたが、本当においしかったものあ4~5本程度なので、一気にハードルが上がりますね。

 

トウモロコシは基本的に1か所1品種

さて、今年のトウモロコシはすでにゴールドラッシュを購入しと先ほど書きましたが、どういうことかと言うと、

『トウモロコシは基本的に1か所1品種』が原則です。

 

なぜなら、トウモロコシは雄穂から雌穂に花粉を飛ばして受粉する風媒花の仲間です。

ということは、花粉が飛散する範囲に別品種のトウモロコシが植えられていれば、受粉してしまいきれいな実が揃わなくなってしまいます。

 

そのため、植える場所をどうしようかという悩みが新たに発生してしまいました。

トウモロコシは、当初の計画では畑の方に植える予定でした。そして、すでにゴールドラッシュの苗を定植しました。

なので、このホワイト未来は、畑から離れている家の庭に植えることにしたいと思います。ただ、畝はすでに予定の作物でいっぱいいっぱいなので、得意の混植をしたいと思います。

 

ホワイト未来の発芽率は?

さて、やや難易度が高いという、ホワイト未来も、得意のお風呂の残り湯で発芽処理してからセルトレイに植え付けします。

ホワイト未来の発芽処理

ホワイト未来の発芽処理

ちなみに、400円の種袋に19粒しか入っていませんでした。ゴールドラッシュの数倍高級です。

濡らしたキッチンペーパーを食品トレイにセットし、種を置いてラップをして、洗面器に入れて、さらにラップをかけて、お風呂の残り湯にドボンです。

トウモロコシの発芽処理(お風呂の残り湯)

トウモロコシの発芽処理(お風呂の残り湯)

さて、発芽処理の結果は、・・・。

トウモロコシ発芽処理の結果

トウモロコシ発芽処理の結果

16/19で、84%でした。発芽した16粒はセルトレイに植えます。

残りの3つはポットに植えて様子を見たいと思います。

今日、発芽具合を確認したら、何個か芽が見えてきていました!

トウモロコシは発芽処理すると格段に発芽率が上がる印象です(私の場合)。

昨年は、直播したら、鳥のえさになってしまったものもありましたので、ぜひ発芽処理からの育苗からの定植をおすすめします。

 

定植したゴールドラッシュの状況

先日、畑の方に定植したゴールドラッシュですが、当初強風で葉っぱが少し折れてしまったものもありましたが、今日見たら、新しい葉っぱが出てきて、一回り大きくなっていたので安心しました。

畑に定植したゴールドラッシュの状況

畑に定植したゴールドラッシュの状況

ちなみに、真ん中の植穴には、絹サヤとスナップエンドウの種を蒔いています。

うまく発芽してきてくれれば良いですが。

(昨日結構強く雨が降ったので、マルチが汚れてしまっていますね)

 

試してみたい家庭菜園での面白いトウモロコシの栽培方法

今年、試してみたいトウモロコシの栽培方法があります。

それは、『トウモロコシのわき芽挿し』です。

これは、現代農業4月号ぼp34~掲載されていたのですが、

トウモロコシのわき芽を切り離して、挿し木にして植え付けるというものです。

挿し木にするときは、通常のトウモロコシと同様の株間や条間で良いとのこと。

 

さらに、トウモロコシをおいしく育てるためには、1番穂のみ残して他は間引いてしまいますが、2番穂も挿し穂したところ、活着し、実が太ったとのこと。

実践者の方は、12粒の種から、合計90本収穫できたとのこと。

 

これは是非やってみたいと思います!

ちょうどスイカ、メロンの場所には、ツルを広げるスペースがあるため、トウモロコシを挿すにはもってこいです。

 

実践の状況や結果は、ホワイト未来の生育も含めて、随時お知らせしたいと思います。

 

今年は、色々な栽培方法を取り入れて、家庭菜園を200%満喫したいと思います!

 

 

yossinoen.info